亥子祭(いのこさい)護王神社 2023.11.1

亥子祭は平安時代に宮中で行われていた年中行事「御玄猪(おげんちょ)」を再現した祭り。
亥の月(旧暦10月)の亥の日、亥の刻に餅を食べると病にかからないと考えられた中国の民間信仰を起源とする。亥子餅をつく儀式の後、平安装束の一行が京都御所へ餅の献上に行き、参加者はイノシシの陣羽織姿でそれに従う。神社に戻った後は亥子餅が一般の参拝者にもふるまわれ、無病息災を祈願する。平安時代の宮中の年中行事であった亥子餅の儀式を再現した特殊神事です。浄闇の境内に照らし出された殿上で、あたかも平安絵巻のひとこまのような優雅な神事が執り行われます。

2023年11月1日

場所:護王神社 京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385

時間:17:00~

お問い合わせ

商品についてのお問い合わせ、
発送に関するお問い合わせ等は
こちらからお気軽にお問い合わせください。